Gallery

金管四重奏 ゴルトベルク変奏曲からアリア BWV 988

金管四重奏 ゴルトベルク変奏曲からアリア BWV 988 ト長調
Goldberg-Variationen Aria mit verschiedenen Veranderungen G-Dur BWV 988
Bach, Johann Sebastian
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ作曲 

編成はTp.、Hn.、Tbn.またはEup.、Tubaです。
原調はト長調です。
サックス四重奏版、木管四重奏版、クラリネット四重奏版は発売中です。

バッハによる安息感溢れるアリアの魅力を演奏で味わいたいものです。
コンサートピースの小品に、ぜひどうぞ。

金管四重奏 ゴルトベルク変奏曲からアリア BWV 988 ト長調
Goldberg-Variationen Aria mit verschiedenen Veranderungen G-Dur BWV 988
Bach, Johann Sebastian
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ作曲 

編成はTp.、Hn.、Tbn.またはEup.、Tubaです。
原調はト長調です。
サックス四重奏版、木管四重奏版、クラリネット四重奏版は発売中です。

バッハによる安息感溢れるアリアの魅力を演奏で味わいたいものです。
コンサートピースの小品に、ぜひどうぞ。

b4aria.jpg
お求めの際はこちらからお願いします。

アトリエ・アニマート・ショップ
https://animato.official.ec/

参考音源
https://youtu.be/OkHOSFN0yVk

アトリエ・アニマート楽譜ページ1/3

ゴルトベルク変奏曲(Goldberg-Variationen)は、ヨハン・ゼバスティアン・バッハによる2段の手鍵盤のチェンバロのための変奏曲 (BWV 988)です。
全4巻からなる「クラヴィーア練習曲集」の第4巻であり、1741年に出版されました。
バッハ自身による表題は「2段鍵盤付きクラヴィチェンバロのためのアリアと種々の変奏」 (Clavier Ubung bestehend in einer ARIA mit verschiedenen Veraenderungen vors Clavicimbal mit 2 Manualen) 。

「アリアと種々の変奏」と題されていますが、バッハが音楽を手ほどきしたヨハン・ゴットリープ・ゴルトベルク(de:Johann Gottlieb Goldberg)が
不眠症に悩むヘルマン・カール・フォン・カイザーリンク伯爵(de:Hermann Carl von Keyserlingk)のためにこの曲を演奏したという逸話から
「ゴルトベルク変奏曲」の俗称で知られています。しかし演奏には高度な技術が必要で、当時ゴルトベルクは14歳の少年であったことなどから
逸話については懐疑的な見方もあります。

ピアノが主流となった時代から20世紀初頭まで演奏されることは少なかったのですが、ワンダ・ランドフスカがモダンチェンバロによる演奏を録音し、
高く評価されました。グレン・グールドはレコード会社に反対されながらもデビュー盤にこの曲を選択、1956年にリリースされたピアノ演奏のレコードは
世界的な大ヒットとなりました。

32小節から成るアリアを最初と最後に配置し、その間にアリアの32音の低音主題に基づく30の変奏が展開され、全部で32曲となっています。
各曲は2部構成で前半後半をそれぞれリピートします。第15、21、25変奏のみがト短調で他は主題と同じくト長調です。
3の倍数の変奏はカノンであり、第3変奏の同度のカノンから第27変奏の9度のカノンまで順次音程が広がりますが、
第30変奏は10度のカノンではなくクオドリベットが置かれています。第16変奏は「序曲」と題され、後半の始まりを告げています。

このアリアは3/4拍子(鍵盤指示なし)で、アンナ・マクダレーナ・バッハの音楽帳(1725年に始まる二番目の音楽帳)に収録されています。
アリアはサラバンド風で、豊かな装飾を持つ優美な旋律が印象的ですが、実際に変奏主題となるのはバスの進行です。

アトリエ・アニマート
https://animato-jp.net/

  2021/08/15   animato
≪ クラリネット四重奏「悲歌」カリンニコフ  |  木管四重奏 ショパン :マズルカ(58曲) 第5番 Op.7-1 ≫